*毎日死ぬまで100%更新の音声ブログ 2020年から一日も欠かさず更新。日々の出来事や感じたことを録音して公開。台本なし、編集なし、ひたすらリアル。 嘘くさくなった夢 2025/10/15 音声ブログ, アート・美術, ひさしぶりに仕事を聞かれて、WEBの仕事はメシのためで、アートだけで食べるのが夢と口にし... 飲酒と文化の壁 2025/10/14 音声ブログ, 海外・外国語, オランダ人大家と新しいシェアメイトとでディナーを食べる。私以外だれひとり飲酒せず、また、... 彼らの流儀 2025/10/13 音声ブログ, 海外・外国語, 新たなシェアメイトとしてインド人が越してくる。とんでもない量の荷物量と、食料と香辛料。な... 住宅が枯渇している国 2025/10/12 音声ブログ, 海外・外国語, オランダにて、シェアメイトが出て行って一週間も経たない内に複数の候補者が現れる。もし日本... 謎の節約モード 2025/10/11 音声ブログ, 仕事・金, 特に経済状況に変化があったわけではないが、なぜかお金を使うことの抵抗感が強まっている。... 金持ちになることが発展らしい 2025/10/10 音声ブログ, 社会・時事問題, なんの疑問もなく金がある国は発展していて、貧乏な国は発展途上だと思い込んでいた。が、この... 静かであることは嬉しい 2025/10/09 音声ブログ, 家族・友人・人間関係, シェアメイトが出て行って以来、悩まされていた電話の声から開放され、ほとんど異次元の快適さ... 外人のサバイバル力 2025/10/08 音声ブログ, 海外・外国語, オランダ人夫妻とロッテダムの美術館に行く。到着すると、車のエンジンから煙が出ている。そこ... 外国語で笑える喜び 2025/10/07 音声ブログ, 海外・外国語, オランダ語の授業で、先生と生徒のシンプルなやりとりで大爆笑がまき起こる。遅延なくリアルタ... 食べものを残していく 2025/10/06 音声ブログ, 海外・外国語, シェアメイトが出ていったのだが、冷蔵庫には大量の残置物が。私が食べるだろうと思っているの... わからないことは退屈である 2025/10/05 音声ブログ, アート・美術, 「Downton Abbey: The Grand Finale」を見る。英語の会話がわ... 話の深いとか浅いとか 2025/10/04 音声ブログ, 家族・友人・人間関係, アーティストの友人の展示を見に行き、そして飲む。話している内容が薄っぺらくなく、価値があ... 家で飲むのはもったいない 2025/10/03 音声ブログ, 居酒屋・バー, 一年ぶりくらいに飲みに行かなかった。いくら安上がりだろうが、酒の選択肢が増えようが、人生... 人は勝手に勘違う 2025/10/02 音声ブログ, 家族・友人・人間関係, 行きつけのバーの夕食会に参加する。その後、ひとりの女性の話を聞いていると、涙ぐんで、ハグ... 便りがないのはよい知らせという詭弁 2025/10/01 音声ブログ, 家族・友人・人間関係, 久しぶりに母から連絡がくる。元気かと聞かれて元気だと返す程度で、特に伝えたいこともない。... 少し変わると全部変わる 2025/09/30 音声ブログ, 人生・世の中, オランダ語の授業に行く。早起きと新たな学習で、確実に意識が変わっていくのを感じる。... ガラパゴスにもほどがある日本 2025/09/29 音声ブログ, 社会・時事問題, 次期総理候補が英語が話せるかどうかで、SNS界隈がざわついていた。論点のレベルが低すぎて... 教会の効用 2025/09/28 音声ブログ, 人生・世の中, 数年のブランクを経て、ふたたび教会に通い始める。なんの意味があるのだろうかと思わなくもな... 映画中にうたた寝 2025/09/27 音声ブログ, アート・美術, ダライラマ14世のドキュメンタリー映画「Wisdom of Happiness」を見る。... すべてを学びの場とする 2025/09/26 音声ブログ, 海外・外国語, オランダ語を真面目に勉強すると決めると、周囲の人々の会話、そのすべてが語学学習の場になる... 1 2 … 93 次へ »